いろんなことがありすぎた
2006年2月1日大事な試験が押し迫っているって言うのに
1月は6連勤バイトをした。
馬鹿だなぁ。
そして夜は勉強。
だけどお互いもうイッパイイッパイだったんだ。
試験に対して 押しつぶされそうな不安と
このままじゃいけないっていう人間関係と
そして 大事なものを失ったことと。
お互いに抱えるものは違っても
ギリギリのところまで来ていたんだろう。
気付いたら入院していた。
40度近い高熱が全く下がらず
胃はなにもかも受け付けず
耐え切れなくて救急車を呼んだ。
原因は相変らずわからない。
そんなのいつものこと。
ただ、試験に間に合うんだろうかってまた不安になった。
そんなとき支えてくれたのは いつものメンバーだった。
入院生活で一番キライなのは夜。
消灯時間が早い。
看護師は何も言わずに時間になったら電気を消しに来る。
同室の患者さんもいるからテレビも見られない。
まっくらになった病室で
考えることといったらろくなことじゃない。
そんな時 携帯にメールが届く。
「大丈夫?」「今日はこんなことがあったよ。」
本当にありがたかった。
そして 試験前日になって退院。
試験会場が遠いので 会場近くのホテルに泊まることになっていたから
急いで支度して 電車に乗り込んだ。
「おかえり。」その一言に心から安心したんだ。
後輩からもたくさんのメッセージ。
名古屋で夕ご飯を食べて ホテルに着いて
その日は早めに寝た。
試験当日。
やるだけやった。
終わった瞬間に 大学生活も終わったんだなって思った。
試験後、居酒屋を2軒はしごした。
そのとき 後輩から「みんなで飲みませんか?」ってメール。
みんな快く頷いて、帰宅。
やっぱりまさくんのうちで。延々しゃべって飲んで。
起きて うちに帰って ぼーっとする間もなく試験の自己採点。
もう 気にしないことにした。
その日はひろみちゃんのうちに行って喋って
そのまま寝てしまって
翌日は夕方からまたみんなで集まった。
何するわけでもなかったけど。
だらだらと過ごして
そして今日 ようやく今夜は何日ぶりかに自分の部屋で寝る。
少し さみしい。
1月は6連勤バイトをした。
馬鹿だなぁ。
そして夜は勉強。
だけどお互いもうイッパイイッパイだったんだ。
試験に対して 押しつぶされそうな不安と
このままじゃいけないっていう人間関係と
そして 大事なものを失ったことと。
お互いに抱えるものは違っても
ギリギリのところまで来ていたんだろう。
気付いたら入院していた。
40度近い高熱が全く下がらず
胃はなにもかも受け付けず
耐え切れなくて救急車を呼んだ。
原因は相変らずわからない。
そんなのいつものこと。
ただ、試験に間に合うんだろうかってまた不安になった。
そんなとき支えてくれたのは いつものメンバーだった。
入院生活で一番キライなのは夜。
消灯時間が早い。
看護師は何も言わずに時間になったら電気を消しに来る。
同室の患者さんもいるからテレビも見られない。
まっくらになった病室で
考えることといったらろくなことじゃない。
そんな時 携帯にメールが届く。
「大丈夫?」「今日はこんなことがあったよ。」
本当にありがたかった。
そして 試験前日になって退院。
試験会場が遠いので 会場近くのホテルに泊まることになっていたから
急いで支度して 電車に乗り込んだ。
「おかえり。」その一言に心から安心したんだ。
後輩からもたくさんのメッセージ。
名古屋で夕ご飯を食べて ホテルに着いて
その日は早めに寝た。
試験当日。
やるだけやった。
終わった瞬間に 大学生活も終わったんだなって思った。
試験後、居酒屋を2軒はしごした。
そのとき 後輩から「みんなで飲みませんか?」ってメール。
みんな快く頷いて、帰宅。
やっぱりまさくんのうちで。延々しゃべって飲んで。
起きて うちに帰って ぼーっとする間もなく試験の自己採点。
もう 気にしないことにした。
その日はひろみちゃんのうちに行って喋って
そのまま寝てしまって
翌日は夕方からまたみんなで集まった。
何するわけでもなかったけど。
だらだらと過ごして
そして今日 ようやく今夜は何日ぶりかに自分の部屋で寝る。
少し さみしい。
コメント